お問い合わせ
霊園墓地情報

FLOW

お墓づくりの流れ

お墓づくりの流れ

FLOW

1

お問い合わせ

20年以上経験のある、上野石材商会は豊富な技術と安心の実績があります。経験と実績をふまえて、石材選びからデザイン、施工についてなど、お客様に詳しくご説明させていただきます。ご相談、お見積もりは無料なのでまずはお問い合わせいただき、どのようなお墓づくりをお考えかお伝えください。

042-685-1308

年中無休

受付|8:00-19:00

お問い合わせ

2

ヒアリング・現地調査

予算やお墓の形式、使用する石、施工期日等、お客様のご希望を詳しく伺い、ご提案させていただきます。また、実際にお墓を建てるご予定の墓地に伺い計測いたします。計測と共に、周辺のお墓とのバランスや、墓所全体の景観を拝見いたします。お施主さまらしいお墓づくりのアドバイスを行います。

ヒアリング・現地調査

3

ご提案・お見積もり

ヒアリング内容を基に、ご希望に応じたお墓づくりのプランをご提案いたします。ご要望を丁寧にお伺いした上で、3DCADを使ったイメージ画像や、設計図などを用いて、お墓のデザイン、石材の選定、彫刻のディテールに至るまで、細部にわたりご提案します。

ご提案・お見積もり

4

ご契約

プランをご確認いただき、ご納得いただけましたらご契約になります。最終確認として、文字彫刻の原稿、図面、見積書のご確認をお願いしております。お施主さまからの注文書をいただいてからは、キャンセル及び仕様の変更はできません。(※クーリングオフには対応させていただきます。)ご注文をいただいた後、納骨までの日取りから逆算して石材仕入れ、加工工場での石材加工、墓地での基礎工事・据え付け工事など、お墓完成までの段取りに入ります。

ご契約

5

お墓の製作

ご家族の想いを形にできるよう丁寧に作業を行います。お客様との対話を通じて確定したデザインを基に、選ばれた石材を加工します。職人の手による細やかな彫刻作業では、故人の名前や生没年月日、家族からのメッセージなどが刻まれます。彫刻作業では、石材の自然な美しさを最大限に引き出し、長年にわたって風化することなくその輝きを保持できるよう細心の注意を払います。製作の各段階で行われる厳しい品質チェックを経て、最終的な仕上げに進みます。一つ一つ手作りされたお墓は、故人を偲び、家族の絆を形として残す、唯一無二の存在となります。

お墓の製作

6

墓石完成・納骨

お客様の想いを大切にしたお墓の完成です。嬉しいとき、楽しいとき、寂しいとき、悲しいとき、お墓へご報告されることを習慣にしてください。きっと心安らかな良き日々をお送りいただけることと思います。お引渡しの際にアフターサポートに関してもご説明させていただきますのでご安心ください。

墓石完成・納骨

よくある質問

FAQ

どうやって墓石に使用する石を選ぶのですか?

当社では打ち合わせ時に石のサンプルをお持ちいたします。
実際使用する石のサンプルからお選びしていただくことにより、仕上がりのイメージに近づけると思います。
また使う箇所によって石材の種類を変えたりもしますので、まずはお問い合わせください。

新しくお墓を建てたいのですが、霊園もご紹介していただけるのでしょうか?

霊園もご紹介させていただきます。
宗派もございましたら、同じ宗派の寺院もご紹介いたしますのでお気軽にご相談ください。

自分の住んでいる地域での施工は可能でしょうか?

もちろん可能です。ご要望の地域にて施工させていただきますのでスタッフまでお申し付けください。

人と一緒が嫌なので、変わった形の墓石にしたいのですが・・・

弊社でデザイン墓石を扱っておりますので、お客様のご希望を形にすることが可能です。
デザインの参考例もございますので、お気軽にお申し付けください。

依頼から納期までどれくらいの期間が掛かりますか?

ご注文いただいた墓石の種類やデザインなどにもよりますが、約1ヶ月~2ヵ月程でお引き渡しをしております。

お支払いの方法について教えてください。

ご契約時に頭金をお預かりして、残金はお引き渡しから7日間でのお振込みをお願いしております。
また、分割払いも可能ですのでご希望の方はお申し付けください。

お墓ってしめてもいいの?

近年、少子化や核家族化のの影響でお墓を継承するご遺族やご子孫がいないということで墓じまいをする方が増えてきています。

放置してしまうと最終的に無縁墓として撤去・処分されてしまうので、そうなる前にきちんとお墓のお引っ越しを行いましょう。

ご先祖だけでなく、ご遺族にとって1番良い選択を取ることが重要です。

墓じまいをする前にやるべきことは?

お墓の考え方は人それぞれですので、後々トラブルにならないよう、まずはご家族や親せきの理解を得ましょう。

しめた後の骨壺はどうすればいいの?

ご遺骨のお引っ越し先はさまざまです。樹木葬や合祀墓・永代供養墓などは、今の時代に合った新しいスタイルの埋葬方法です。

霊園や寺院が管理してくれるので、継承者の問題で墓じまいをする方に選ばれています。

費用ってどれくらいかかるの?

墓石を撤去・処分し、更地にする費用と、改装許可証を取得するための「受入証明」「埋葬証明」を発行する費用、お墓の「魂抜き」「閉眼供養」などの儀式へのお布施が必要です。永代供養の形や場所によって費用もさまざまです。

途中で分割払いを一括払いに変えることはできますか?

可能です。